>

永代供養墓の情報ページ・永代供養墓WEB(永代供養墓全国一覧とお墓の基礎概説紹介)

永代供養墓の情報ページ
永代供養墓WEB
永代供養墓の紹介(全国永代供養墓一覧)
↑上部エリアをクリックしてください。各都道府県エリア別の全国の永代供養墓を紹介しています。↑
永代供養墓の概説
>おすすめ最新機能:首都圏の霊園を地図から検索
9

[9]永代供養墓の供養方法

代供養墓の管理者は、納骨者の氏名や戒名などを墓誌に刻字したり、過去帳に記載したりして、納骨者の記録を保存しているわけですが、供養というもうひとつ大きな役割を、永代供養墓は担っています。
養方法については、永代供養墓を経営・管理する寺院や霊園のそれぞれの考え方が強く反映されており、また宗旨・宗派による法儀の違いもあって、かなり多岐にわたっています。
も多く見られる供養方法としては、納骨した後、毎年の春彼岸、お盆、秋彼岸に合同法要を行うというものです。三十三回忌などの一定期間が過ぎ、遺骨が合葬されてからも、骨壺で安置されていた時と同様に供養は続けられます。
月命日あるいは年回忌の供養に関しては、それをシステムに含めている場合もありますが、使用者の希望があれば行うとしているところが多く、この場合の費用は別途必要となっています。
養の回数や法儀に関しては、年一回の供養祭を行うところ、毎月法要を営むところ、毎日回向するところなど、それぞれのところでかなり違ってきますが、読経、献花、焼香、供物などは共通した供養の仕方だといえます。塔婆を立てるかどうかなどは、宗派により、また寺院により異なってきます。
の他、寺院や霊園によっては、生前に戒名を授与するところ、位牌供養を行うところのほか、葬儀における法要の予約や、法事相談に応じているところもあります。また、事前に依頼すれば、葬儀の法要を知人や縁者に通知するというサービスを行っているところもあります。
代供養墓を経営・管理するお寺で、申込者の宗教を一切問わないところも数多くありますが、供養に関しては、そのお寺が属する宗旨・宗派の法儀で行われます。勝手に他宗教・他宗派による法要を営むことはできません。

[16]書籍・出版物の紹介

[永代供養墓の本]
本書は、全国の永代供養墓505ヶ所の詳細な情報と写真、そして、永代供養墓に関するすべての事柄を解説した、全国で初めての画期的なガイドブックです。 1999年に初版、2010年9月、2015年2月に装いも新たに、内容も増補し刊行。

霊園ガイドWeb版 新登場

霊園ガイドのWeb版が新登場。自宅などに近い霊園をカンタンに検索できます



全国永代供養墓WEBを運営する六月書房では、永代供養に関するご質問を随時受け付けております。

会社概要サイトマップhome

永代供養墓の概説
15
永代供養墓の総合情報・永代供養墓WEB(永代供養墓全国一覧・合葬墓紹介サイト)
永代供養墓に関するお問合せは
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル 5F
TEL.070-7777-6006
e-mail:info@reien.top
---------------------------------------------------------------------

特定商取引法に基づく表示 | プライバシーポリシー